トップページ>穴開・ねじ締・はつり工具の買取

穴開・ねじ締・はつり工具の買取

インパクトドライバー、インパクトドリル、スクリュードライバーなどの穴開け、ねじ締め、はつり工具買取ます。

工具買取くんでは、インパクトドライバードライバードリルコアドリルハンマードリルボール盤などの穴開・ねじ締・はつり工具の買取を行っております。
新しく買い替えたため不要となってしまった…
間違って購入したため使っていないものがある…
そんな工具・電動工具はございませんか?未使用・新品のものはとくに高価買取致します。
インパクトドライバーやドライバードリルなどの工具・電動工具の処分でお困りの際は広島の工具・電動工具買取、工具買取くんへ是非お問い合わせ(0120-131-966)下さい!

穴開・ねじ締・はつり工具の買取品目

こちらに記載がない工具や電動工具の買取も行っております。お気軽にお問い合わせ(0120-131-966)下さい。

インパクトドライバー
インパクトレンチ
コンパネドリル
オートパックスクリュードライバー
ドリル
ロータリハンマドリル
振動ドライバドリル
コーナードリル
コンクリートハンマー
シヤーレンチ
スクリュードライバー
ソフトインパクトドライバー
タッピングボール盤
ダイヤコアドリル
テクス用スクリュードライバー
ドライバードリル
ドリルスタンド
ハンマードリル

ボード用スクリュードライバー
ボード用ドライバー
ボーラー用スタンド
ユニドリル
一次締めレンチ
回転角レンチ
吸じんハンマードリル
吸じん振動ドリル
橋梁用一次締めレンチ
高速ドリル
座掘り用ドリル
磁気ドリルスタンド
磁気ボール盤
自動磁気ボール盤
集じんロータリハンマドリル
4モードインパクトドライバー
アングルインパクトドライバー
アングルドリル

振動ドリル
小型磁気ボール盤
垂直ガイド付ドリル
正逆転木工用ドリル
多機能充電器
卓上ボール盤
椎茸栽培用ドリル
低速用ドリル
電気ボーラー
電子ドリル
電子ボーラー
電子振動ドリル
電動ケレン
電動ハンマー
変速ドリル
電気ドリル
万能ボール盤
無段変速ドリル
木工用電気ドリル
連結ねじインパクトドライバー…etc

穴開・ねじ締・はつり工具査定のポイント

穴開・ねじ締・はつり工具の高価買取のポイントをご紹介いたします。お電話やメールなどで仮査定をご希望のお客様は、以下のポイントをお伝えいただけるとより正確な買取金額をお伝えできます。

  1. 付属品の有無
    取り扱い説明書、専用チャックハンドル、付属工具などの付属品がすべて揃っていると買取金額が上がります!
  2. あわせて使えるものの有無
    ドリルビットや純正切削油、保護メガネなど付属品ではないけれど、合わせて使えるものを一緒に査定に出すと、査定額UP!
  3. 電動工具の清潔さ
    電動工具本体の外装カバーを水拭きしたり、パーツクリーナー等で清潔にしてあると買取金額があがります。(清掃時は変色や塗装落ちに注意してください。)
  4. コード類の清潔さ
    コードは水拭きし、ヨレたり折れ曲がったりしないようきれいに丸く束ねて査定に出してください。

買取メーカー一覧

電動工具のバッテリーを長持ちさせるには

インパクトドライパーやインパクトレンチなどの電動工具についているバッテリーの寿命は、使用頻度や扱い方によって異なりますが、毎回残量を使い切るハードな作業で2~3年、毎回残量を使いきらない軽作業で4~5年といわれており、たまに使うDIY程度であればさらに長持ちします。

電動工具に使われているバッテリーは、電動工具本体よりも価格が高いことがあるため、「できるだけ長持ちさせたい!」と思っている方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
電動工具のバッテリーを少しでも長持ちさせるにはいくつかポイントがあります。お手持ちの工具の取り扱い説明書を必ずお読みになってからお試し下さい。

電動工具のバッテリーを長持ちさせるには

ポイント1:充電するタイミングに気をつける。
新しいモデルの電動工具のバッテリーには、リチウムイオン電池が多く使われているため、バッテリー残量が少ない状態でそのまま保管していると、過放電となりバッテリーの容量が低下するので、電動工具のパワーが弱くなったと感じたらすぐに充電するようにするようにしましょう。
※ご使用の電動工具のバッテリーにニカド電池が使用されている場合は、反対に充電残量が0になるまで使いきってから充電するようにしましょう。

ポイント2:長期間使用しない場合の保管方法について。
工具の使用頻度があまり多くない方は保管方法に気をつけるだけでバッテリーの寿命が変わります。例えば、殆どの工具メーカーで半年~1年に1回程度は充電を満タンの状態にしておくことが推奨されています。リチウムイオンバッテリーが使われている電動工具を長期間使用しないときは、充電を満タンにしてから保管するようにするとバッテリーの寿命を延ばすことができます。また、電動工具に使われているバッテリーは保管場所の温度によって自己放電率が変わります。温度が高い場所で保管すると自己放電率が高くなり10℃の変化でも放電に差がでます。保管場所の温度が40~45℃以上になると電池が劣化し、容量(駆動時間)が低下します。さらに温度が0℃以下の場所で保管する場合も電動工具が正常に動かなくなる場合があるので、屋外や車内での保管はさけるようにしましょう。

工具買取くんへのお問い合わせ